
手・指の怪我・障害
症状から治療法まで詳しく解説
手・指
指の捻挫
指の関節を支える靭帯が伸びたり断裂したりする外傷です。特にスポーツ活動中に多く見られ、適切な初期処置と段階的なリハビリテーションが重要です。
手・指
槌指(つちゆび)- マレットフィンガー
野球やバレーボールなどのボール競技で多く見られる外傷です。早期発見・早期治療が重要で、放置すると指の変形が永続する可能性があります。
手・指
親指の付け根の骨折(ベネット骨折)
親指の付け根の骨が折れる怪我です。手の機能に大きく関わる部分なので、きちんと治療をしないと、後々まで痛みが残ったり、うまく動かせなくなったりする可能性があります。早めに病院を受診することが大切です。